運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-28 第5回国会 衆議院 農林委員会 第34号

池田國務大臣 百三十万石と申しますると、報將金は今の七千円あまりの報將金でございます。七千円の報將金でありまして、今経費の点を一般所得よりたくさん見ておりますから、それがどの程度になつていますか、その経費をたくさん見ないことにいたしまして、七千円の報將金がある。百三十万石と申しますると、九十一億円の報將金になりましよう。

池田勇人

1948-06-23 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第45号

しかしいろいろ早場米の將励金とか、あるいは新芋、あるいはじやがいも、新麦というようなものの供出完了に対する將励金とか、その他につきまして、あるいは供出を完了した場合の將励金とか、こういうことにつきましても、從來は実質的には價格を補給するという例があるのでありますが、しかし生産價格というものの決定上、複数で、まちまちの價格をつくるということは当を得ないという点がございますし、その筋との関係もございますので、実は報將金

栗栖赳夫

1948-06-23 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第45号

○佐藤(觀)委員 この問題についてどこへ行きましても農村では非難を受けるのでありますが、政府が報將金を出したり、將励金を出したりするものに課税するということを、どういうところから考えても納得できない、何かこれは深い理由があるかどうかということに対して、農村に行きますと非常に質問を受けるのであります。

佐藤觀次郎

  • 1